日本語練習虫

旧はてなダイアリー「日本語練習中」〈http://d.hatena.ne.jp/uakira/〉のデータを引き継ぎ、書き足しています。

2023-01-01から1年間の記事一覧

盛功合資会社または合資会社盛功社活版製造部のものではないかと思われる「NAGOYA 青 SEIKOUSHA」ピンマーク入り初号明朝活字について

2023年12月の関西蚤の市で貴重なピンマーク入り活字を入手された書体賛歌さん(https://twitter.com/typeface_anthem/status/1730789514292101371)から、一部をお譲りいただきました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。今回…

三谷幸吉が最初に勤めた印刷所である福井の東洋印刷合資会社についての手がかりが掴めない話

2010年10月に「三谷幸吉が最初に勤めた福井の印刷所を推定する」作業をやってみた段階では三谷の著作『直ぐ役に立つ植字能率増進法』(1935、印刷改造社)に「最初に勤めた福井の印刷所」についての言及があるのではないかと考えていたものの見当たらず(201…

明治大正期北越の活版印刷事情について小泉發治(福井・金沢)にかかわることを調べ直してみたら金澤寶文堂の㋩ピンマークの思いがけない由来が見えてきた話

金沢「寶文堂活版製造所」製活字のピンマーク㋩は「ハ・ツ」の意匠だった模様 先週、2023年5月13日付の記事「金沢でピンマーク入り活字を鋳造販売していた宝文堂のことを #NDL全文検索 で調べてみて創業期には辿りつけないでいる話」へ、立野竜一氏からコメ…

『デザイン学研究特集号』30巻2号に「近代和文活字書体史・活字史から19世紀印刷文字史・グローバル活字史へ」という小文を書かせていただきました

2023年11月15日付で日本デザイン学会『デザイン学研究特集号』30巻2号(通巻108号)が発行されました。*1。 日本デザイン学会『デザイン学研究特集号』30巻2号(通巻108号)表紙(部分)副題が「タイポグラフィにおける書体 ―歴史・デザイン・使用の視点から…

明治10年代に日本で活字になっていた絵文字「👁」(メコマ)のことと「☞」(index/manicule)のこと

さて、1880-90年代に日本で発行された活字見本帳に掲載されている絵文字の類――emojiなのかsymbolなのかpictographなのか厳密な線引きは考えないことにします――に、「」(メコマ)と「☞」(index/manicule)がありました。「☞」は『明治十五年第七月改正 西洋…

野球活字(⚾ baseball type)誕生の状況を知りたい話

野球の活字(⚾ baseball type)についてお尋ねの件、返信お待たせしてすみません。 いつ、どのtypefounderが日本のbaseball typeの創始者であるかについて、残念ながら私は全く存じません。お調べになった範囲で最古の用例とお教えいただいた『野球界』(43…

大宅壮一文庫の検索語(人名・フリーワード)としては見つからなかった3人

2023年7月18日付の「Web大宅壮一文庫」大規模リニューアルを記念して、ワンコインで検索し放題!という特別サービスが12月25日までの半年間限定で始まっています(検索し放題期間はID・PW発給から2日後の24時まで https://www.oya-bunko.or.jp/tabid/991/Def…

大阪青山進行堂のピンマーク6種と活字書体3種(付:青山督太郎の略歴と生没年――没年の典拠情報求む――)

シンプルなⒶマークの商標 青山進行堂は、大正7年『京阪神商工録』(https://dl.ndl.go.jp/pid/956917/1/213)や大正11年『全国印刷業者名鑑 1922』(https://dl.ndl.go.jp/pid/970397/1/3)に見られるように「子持ち罫の二重輪にA」となるⒶマークを商標とし…

このピンマークは「齧られ丸にK」の開正舎活版製造所なのか「凹み丸にK」の啓文社なのか

問題の活字とピンマーク 過日、〈「外輪の一部を窪ませた形になった丸」にK〉のピンマーク付き一号花形活字を入手していました。 〈「外輪の一部を窪ませた形になった丸」にK〉のピンマーク付き一号花形活字(斜め方向)〈「外輪の一部を窪ませた形になった…

シンプルなⓀピンマークの活字が戸田活版のものなのか共進堂活版のものなのか #NDL全文検索 では確定できず情報求む

シンプルなⓀピンマークの活字 先日、シンプルなⓀピンマーク入りの活字を入手しました。 Ⓚピンマーク入り初号活字(斜め方向)Ⓚピンマーク入り初号活字(ピンマーク正面)以前から『全国印刷業者名鑑』の大正11年版や15年版などを眺めて活字の製造販売を行っ…

「桜に大」は大阪活字鋳造株式会社のピンマークと思っていいでしょうか

先日、「桜に大」のピンマーク入り一号活字と、「桜に大」のマークと「OSAKA KATSUJI」という文字を組み合わせたピンマーク入りの初号活字を入手しました。 「桜に大」のピンマーク入り活字2種(斜め方向)「桜に大」「OSAKA KATSUJI」のピンマーク入り活字…

浪花活版(浪速活版)のピンマーク「梅にS」は盛功社の「S」由来と思い至った結果「NANIWA Ⓢ OSAKA」というピンマークも浪速活版(浪花活版)なのだろうと #NDL全文検索 で推定する話

「梅にS」のピンマーク入り活字 「梅にS」のピンマーク入り初号活字3種(斜め方向)「梅にS」(大)のピンマーク入り初号活字(ピンマーク正面)「梅にS」(中)のピンマーク入り初号活字(ピンマーク正面)「梅にS」(小)のピンマーク入り初号活字(ピンマ…

シンプルなⓂピンマーク入り活字が大阪岡本活版製造所のものか東京藤田活版製造所のものか #NDL全文検索 では確定できず情報求む

シンプルなⓂピンマークの活字 先日、シンプルなⓂピンマーク入りの活字を入手しました。 Ⓜピンマーク入り一号明朝活字(斜め方向)Ⓜピンマーク入り一号明朝活字(ピンマーク正面)以前から『全国印刷業者名鑑』の大正11年版や15年版などを眺めて活字の製造販…

ピンマーク入り初号活字を鋳造していた弘文社(高級活字製造所)のことを #NDL全文検索 で調べていって「五号正8分の1システム」の富永庄太郎に突き当たったかもしれない話

先日、Ⓣというピンマーク入りの初号活字を入手しました。「丸にT字」というピンマークは他にも津田三省堂や江川活版製造所など幾つかのTypefounderが用いていたのですが、両社はserif書体のTでした。細めのround gothicを用いたこのマークは京都にあった弘文…

大阪加東活版製造所のピンマークと商標

「加東」のピンマーク 少し前に「加東」というピンマークが刻印された活字を入手していたので、横浜市歴史博物館2022年度企画展「活字 近代日本を支えた小さな巨人たち」(https://www.rekihaku.city.yokohama.jp/katsuji/)の展示用に貸し出しさせていただ…

国会図書館デジタルコレクションで「三重丸にK」が京都河本精文社のピンマーク・商標だったと知った話

「三重丸にK」ピンマーク 河本精文社のピンマーク入り活字(斜め方向)河本精文社のピンマーク入り活字(文字ヅラ方向)河本精文社のピンマーク入り活字(ピンマーク正面)ご覧の通り、正確には「外側から太罫・細罫・細罫の三重丸」の6時の位置に「K」の字…

ピンマーク入り初号活字を鋳造していた岩橋栄進堂のことを #NDL全文検索 で調べてみた話

先日、〈⿴〇岩〉のピンマークがある初号活字を入手しました。入手できたのは機械彫刻味のあるリニアな書風のものが大半ですが、楷書味のものが数本と、1本だけ極細の隷書風のものが含まれています。 岩橋栄進堂のピンマーク入り初号明朝活字3種(ナナメ方向…

大阪森川龍文堂のピンマーク2種と二号宋朝長体活字・初号龍宋体活字

シンプルなⓇマーク 森川龍文堂の商標はシンプルなⓇマークでした。『全国印刷業者名鑑 1922』(https://dl.ndl.go.jp/pid/970397/1/136)や、『印刷美術大観 1932』(https://dl.ndl.go.jp/pid/1187069/1/12)にⓇの商標が掲げられているのを見ることができま…

金沢でピンマーク入り活字を鋳造販売していた宝文堂のことを #NDL全文検索 で調べてみて創業期には辿りつけないでいる話

2019年1月に、“印刷屋でくらしているばーちゃん猫”のお饅頭すみれ(@Tailofthecat3)さんが手持ちのピンマーク入り活字について素性を尋ねるツイートをなさっていました。活字のピンマークだと思うのですがお教えいただけるとありがたいです。 pic.twitter.c…

この活字のピンマークが「高圧」なのか「高庄」なのか #NDL全文検索 で調べてみた話

先日、こんなピンマークが入った初号活字を入手しました。 「高〓」ピンマーク入り活字(斜め方向)「高〓」ピンマーク入り活字(活字側面=ピンマーク正面方向)肉眼では「高圧」なのか「高庄」なのかハッキリせず、拡大写真で見た印象では95%くらいの確率…

昭和4年『東京市労働統計実地調査 職業名鑑』に見える(活字)種版彫刻工の勤め先はどこなのか

昭和4年『東京市労働統計実地調査 職業名鑑』に、活版印刷関連の職業名がとても細かく掲載されている。おそらく事業者毎に少しずつ違っている組織・職制を特段整理統合せず、任意記入の職名をそのまま掲げたものなのだろう。「製版、印刷、製本業」という大…

ピンマーク入り初号活字を鋳造していた黒田活版のことを #NDL全文検索 で調べてみた話

黒田活版のピンマーク 先日、「黒Ⓚ田」というピンマーク入りの活字を入手しました。 「黒Ⓚ田」ピンマーク入り初号明朝活字(斜め方向)「黒Ⓚ田」ピンマーク入り初号明朝活字(活字側面=ピンマーク正面方向)試しに「黒田活字」や「黒田活版」でNDL全文検索…

その後の大阪活版印刷所のことを #NDL全文検索 で拾い出してみた話

日本活字工業の社史を私的に辿るシリーズ、前回は明治44年の広告を題材に「20世紀初頭の大阪活版印刷所で日本とイギリスの印刷史が交錯していた話」(https://uakira.hateblo.jp/entry/2023/04/30/113632)というメモを書きました。これは中村盛文堂グループ…

20世紀初頭の大阪活版印刷所で日本とイギリスの印刷史が交錯していた話

日本活字工業株式会社の前史となる「大阪活字鋳造の陣容を #NDL全文検索 で更に掘り下げてみたら」見えてきた「大阪活版印刷所」のことについて、20世紀はじめの日本の商業印刷の一端が知れる1つの広告を少し掘り下げて見ておくことにしたいと思います。1911…

2023年「フォントの日」の話題2つ

その1:グラフィック社から刊行された『書体のよこがお』(http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=50278)という「時代と発想でよみとく書体ガイド」の、「古い時代」を担当させていただきました。 グラフィック社『書体のよこがお』内容見本年頭に「日…

秀英初号明朝フェイスの秀英舎(製文堂)製初号ボディ活字と42ptボディ活字

「東京製文堂」のピンマーク入り秀英初号明朝活字 印刷物の観察から推定してきた秀英舎の号数活字サイズ これまで私は、「近代日本の活字サイズ――活字規格の歴史性(付・近代書誌と活字研究) 」(2017年、立命館大学・国文学研究資料館「明治大正文化研究」…

#NDL全文検索 対象テキストに浸み込んだ〈CLOVA OCR改〉のゴースト #図デコファントム

NTTデータNJK/メディアドライブによる(日本語)OCRの解説ページ(https://ocr.jp/)を眺めていて、1980年代から、光学文字認識の基本的な概念は概ね変わっていないのだということを確認し。「どこからどこまでが〈その文字〉なのか」を判断するためにAIを…

#NDL全文検索 対象テキストに含まれている2つ目のイースターエッグは「焼肉定食」 #次々デジ備忘録 #図デコファントム

2023年1月16日22時19分に当方の大きな勘違いについてご教示いただいた(https://twitter.com/blue0620/status/1614975692160266243)ので、一部訂正しました。 現在のNDL全文検索で特定キーワードによる検索リターンをアウトにしてしまう仮称「図デコファン…

Google ColabでNDLOCRアプリを実行するには何を手直しすればいいでしょうか(Tensorflowバージョンエラーを解消?)

さてさて、仮称「図デコファントム」によって検索リターンがアウトになってしまうNDL全文検索対象のOCRテキスト。「#NDL全文検索 対象テキストに含まれている「宇宙戦艦」以外のイースターエッグを見つけた方はぜひお教えくださいッ #次々デジ備忘録 #図デコ…

NDL全文検索対象テキストのうちOCR処理データにハングルが含まれている理由を知りたい #次々デジ備忘録

先ほどの「#NDL全文検索 対象テキストに含まれている「宇宙戦艦」以外のイースターエッグを見つけた方はぜひお教えくださいッ #次々デジ備忘録 #図デコファントム」(https://uakira.hateblo.jp/entry/2023/01/15/185434)で触れた一部資料に、「한국전투특…