日本語練習虫

旧はてなダイアリー「日本語練習中」〈http://d.hatena.ne.jp/uakira/〉のデータを引き継ぎ、書き足しています。

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

小谷充『市川崑のタイポグラフィ』と「エヴァ明朝」

あちらこちらで絶賛されてゐる小谷充『市川崑のタイポグラフィ』(asin:9784880652405)を拝読。 あの『犬神家の一族』の明朝体は金属活字由来の三書体のうちのどれなんだ? ……と追ひ詰めていき、かつ奇妙な異書体混植の理由を解読するに至る第一章。 タイポグ…

明治三十年代の印刷工場とその動力

犬丸義一校訂『職工事情』中篇(asin:4003810023)に、印刷職工事情の章がある。明治三十四年から三十五年にかけての調査が記されてゐて、徳永直や三谷幸吉が職人生活に入って間もない頃の状況を垣間見ることができる。 各都道府県の状況を示す、明治三十二年…

詩歌句の電書化考

亜米利加詩人のBilly Collinsが、電書化された自分の詩集を最近になって初めて眺め、リフローによって詩が台無しになるってんで憤慨してゐるのだといふ。 hon.jp DayWatchによる記事(日本語) APによる元記事(英語) この記事を見て、二つのことに驚いた。 一…

iTunesの楽曲ジャンル謎区分

ふだん万歩計としてしか使ってないiPod nano、ピアノ曲ばかり入れてあったんだども、十年来車に置きっぱなしになってるCDばiTunesに取り込んで転送することにした。 まず、YMOの『TECHNODELIC』(asin:B00002JX4I)。これが「Electronica/Dance」といふジャン…

吉増剛造氏の詩に食ひ違ひ両側ルビって出現しますか?

先日の日記『やはりHTML5にはcomplex rubyが必要ではないか』さ、「吉増剛造さんの電子書籍版詩集を担当する人は必読」といふtweetば頂戴した。 恥ずかしながらこのtweetを拝見するまで吉増剛造氏の詩集ば見たことがなかったので、どんな超絶両側ルビが出現…

やはりHTML5にはcomplex rubyが必要ではないか

HTML5(2010/06/27作業ドラフト)のルビ仕様がcomplex rubyを廃して入れ子対応となってゐる点について、JIS X 5042:2000とW3C Ruby Annotation仕様(2001/03/31勧告)の調整を図られた家辺勝文氏がご自身のウェブサイト「ウェブノート * 2010」において、次のよ…