2004-01-01から1年間の記事一覧
ひょんなことから、安岡孝一さんがhatenaの id:KoichiYasuoka さんであると気づいてしまいました。安岡センセイ、人名漢字やJIS拡張漢字への感想に対するコメント活動に励んでおいでの様子。 http://d.hatena.ne.jp/onpuch/20041001 http://imo.txt-nifty.co…
id:mashco さんが“キテタ”ことを報告されてゐた(http://d.hatena.ne.jp/mashco/20041215#1103097217)、片塩二朗『秀英体研究』、DNPのサイトと朗文堂のサイトにも情報が載ったやうですね。 http://www.dnp.co.jp/shueitai/index.html http://www.ops.dti.ne.…
ジュンク堂のトークセッション「デジタル・フォントとタイポグラフィ−デザインの心性と技術」http://www.junkudo.co.jp/newevent/evtalk.html は、『d/SIGN』No.9に載ってゐる藤田重信さんのインタビューを読んでから参加するやうな人々にとって(も)、実に興…
車の免許を更新しに出かけた際、鷹觜さんといふ方がいらした。 チラリと拝見した横顔の、シュッとした鼻、スッとした顎のラインが、もう、タカのクチバシといふ名に実に相応しく、“大鷲のケン”のヘルメットを被った“白鳥のジュン” http://www.so-net.ne.jp/t…
「東北楽天ゴールデンイーグルス」http://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/ は、「Tohogu」でねぐって、「Tohoku」なんだなや。つーのは、ま、当だり前のことなんだべけどもしゃ。 ちなみに、本日のタイトルは「く」と「クエスチョンマーク」では無ぐっ…
よそのアンテナでチェックしてゐる某ふぇみにん日記(http://kazuhiko.tdiary.net/20040903.html)からいくつか辿って、「実体験!オレオレ詐欺の手口」なる記事(http://junsui.txt-nifty.com/filtration/2004/08/post_22.html)を知った。 8月26日に記録された…
『アイデア』に片塩二朗氏が連載中のタイポグラフィ時評、305号(http://www.idea-mag.com/cgi-bin/book/catalog.cgi?language=jp&item=306)の本文は欣喜堂「正調明朝」の組見本にもなってゐるわけですが、何と、板倉文庫の蔵書といふ、明治36年2月に出された…
旧「dosei3.no-ip.org/~uakira/n/」に掲載していた「明治31年築地体後期五号仮名のはじまり」がInternet Archiveに残っていたので、リンクしておきます。 冒頭とコメント:https://web.archive.org/web/20041021124326/http://dosei3.no-ip.org/~uakira/n/?d…
青山ブックセンター閉店に触発されて仙台の本屋さん事情について語ってしまふ際、やはり年代記は「八重洲書房」の閉店からスタートしたい――、さう、オッサンの私は思ひます。文学、哲学、アート方面に強く、またインディーズ映画や演劇のチケットなども販売…
旧「dosei3.no-ip.org/~uakira/n/」に掲載していた「明治期のアンチック体活字を追ふ(2/2)」がInternet Archiveに残っていたので、リンクしておきます。 https://web.archive.org/web/20041011041745/http://dosei3.no-ip.org/~uakira/n/?date=20040705
旧「dosei3.no-ip.org/~uakira/n/」に掲載していた「明治期のアンチック体活字を追ふ(1/2)」がInternet Archiveに残っていたので、リンクしておきます。 https://web.archive.org/web/20041011034159/http://dosei3.no-ip.org/~uakira/n/?date=20040704
旧「dosei3.no-ip.org/~uakira/n/」に掲載していた「『真性活字中毒者読本』に相応しい『嫁入り支度に教師三昧』の図」がInternet Archiveに残っていたので、リンクしておきます。 https://web.archive.org/web/20040411072331/http://dosei3.no-ip.org/~uak…
旧「dosei3.no-ip.org/~uakira/n/」に掲載していた「ゴシック体の平仮名が普通に使はれ始めたのはいつごろか」がInternet Archiveに残っていたので、リンクしておきます。 https://web.archive.org/web/20040217152344/http://dosei3.no-ip.org/~uakira/n/?d…