日本語練習虫

旧はてなダイアリー「日本語練習中」〈http://d.hatena.ne.jp/uakira/〉のデータを引き継ぎ、書き足しています。

知的財産推進計画2006とタイプフェイスの保護

mashcoさんとこのhttp://d.hatena.ne.jp/mashco/20070323にコメント。
確かに《「知的財産推進計画2006」5(3)タイプフェイスの保護を強化する》さ、
>>デジタル化の進展に伴い、各種メディアにおけるタイプフェイス(書体デザイン)の重要性が高まっているが、現在の著作権法の解釈では、プログラム等に具体化されないタイプフェイス自体の著作物性は認められていない。2006年度から、タイプフェイスに関する保護の在り方について検討し、必要に応じ適切な措置を講ずる。<<
てな記述はあるんだども、これ、発信元の「経済産業省」が2006年度に何やったんだか聞こえてこねがった上、2006年度末の今頃になって特許庁方面から出さったhttp://www.csaj.jp/seminar/2007/070222_reference.pdfみてぇな意見募集さ、社団法人情報産業サービス産業協会からhttp://www.jisa.or.jp/opnion/20070302.pdfてふ意見が出さってたりして、どっちかっつーと、文字っ子のみんなオチコメー!って空気なんぢゃないかと思ふ己です。
http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/freefonts/references.htmlさも書いてある通り台湾ぢゃ以前から著作権法の保護対象さタイプフェイスが含まってるし、韓国ぢゃ意匠法ばタイプフェイスも保護範囲に含める「デザイン保護法」さ改正して既に昨年施行してっから、アジアの中ですら世界の潮流に乗り遅れるっていふ空気が一部経産省官僚の中に在るんだべけどねぇ…。