日本語練習虫

旧はてなダイアリー「日本語練習中」〈http://d.hatena.ne.jp/uakira/〉のデータを引き継ぎ、書き足しています。

明治42年版『新聞名鑑』を手掛かりに築地初期ポイント活字の早期採用紙を探る―②毎日電報の事例

明治42年版『新聞名鑑』を手掛かりに築地初期ポイント活字の早期採用紙を探ってみようという試みの1紙目として、『毎日電報』を取り上げてみます。

明治42年版『新聞名鑑』では1行18字詰め・1頁8段組みとされておりhttps://dl.ndl.go.jp/pid/897421/1/55、これは本文9.5ptまたは10.0pt活字の段制です「明治42年版『新聞名鑑』を手掛かりに築地初期ポイント活字の早期採用紙を探る―①ブランケット判の段数・字数と活字サイズ」

本文9.5pt活字なのか10.0pt活字なのか、『新聞名鑑』の段制情報だけでは判断できません。

『毎日電報』は、明治41年11月3日付『大阪毎日新聞』3面掲載の築地活版による「祝紙面改良」広告で「大ママ毎日新聞、毎日電報、名古屋新聞紙面其他雑誌ニ於テ御使用ノ榮ヲ蒙」っていると言及された、築地10テンポイント明朝早期採用紙のひとつでした「「東京日日新聞」「大阪毎日新聞」と東京築地活版製造所の10ポ・9ポ半明朝活字」

明治42年版『新聞名鑑』の時点では本文が10ポイント活字だったものと考えて良いでしょう。

国会図書館の遠隔複写でマイクロフィルムの紙焼きを取得してみたところ、次のようになっていました。

  • 明治41年12月1日付:1行18字詰め・1頁8段組み、本文築地10ポイント活字
  • 明治41年9月1日付:1行18字詰め・1頁8段組み、本文築地10ポイント活字(「見よ!! 本日より毎電式新活字」)
  • 明治41年6月1日付:1行19字詰め・1頁7段組み、本文築地五号活字
  • 明治41年3月1日付:1行19字詰め・1頁7段組み、本文築地五号活字
  • 明治40年12月1日付:1行19字詰め・1頁7段組み、本文築地五号活字(「一周年記念号」)
明治41年6月1日付『毎日電報』1面(国会図書館マイクロフィルムからの紙焼き))
明治41年9月1日付『毎日電報』1面(国会図書館マイクロフィルムからの紙焼き)

『毎日電報』は明治44年に『東京日日新聞』と合同し3月1日付で大阪毎日新聞社の傘下となりますが(『毎日新聞百年史』359頁:https://dl.ndl.go.jp/pid/12277848/1/383、大毎に2か月ほど先駆けて本文活字を築地五号から築地10ポイントに切り替えていた――という「百年史」に見えない事実を見出すことになりました。